ショートトラック面白かったですねー。
もう、人生を感じました。あのレースで。
けど、あの金メダルをとった人の経歴って、かなり波乱波乱なんですよね。
それを知ると、何か神懸り的なものを感じました。
僕は現実主義者ですけどね。

今日は、例の後輩が来まして、色々とレクチャーしました。
「4拍子の曲、3,6拍子の曲、そして5拍子の名曲」
っていうのを最初にCD聴かせてお話。
ちなみに「5拍子の名曲」ってのは「スパイ大作戦」ね。
で、拍子と1小節と音符の関係。音符で表したリズムを体現。
…もうちょっと今までに音楽に触れてくれていれば
楽に教えられるんだけどなー。
これも「ゆとり教育」の影響ですかね?
音楽の先生も、歌わせるだけじゃなくて他にも
最低限のことは教えといてもらいたいものです。

来週も多分家に来るので、その時まではメールでレクチャー。
彼の進歩をここに書けるようになればいいなぁ…

今日はパソコンがヤバイのでデフラグして寝ます。
でわ。かしこ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索