無勉強。
2002年2月16日タイトル通りです。
今日は家に帰る途中に友達と遭遇、本屋へ。
その後、家にその友達が来、数列教える。
その後適当にギター弾いたりネットマージャンしたり。
で、夕食。で、7〜10時はまぁ色々と外へ。
帰宅。そしたらいつのまにかこんな時間(24:20)
どうしようもない…。
話は変わるけど、僕、後輩にギター教えてるんですよ。
けどね、その子「拍」がよく分かってないんです。
なので、「4拍子ってのは…」から教えなくちゃならんのです。
なんせ6拍子の曲聴かせて「4拍子?」とか聞くんです。
先が思いやられる。
まずは一小節の概念を明日教えやないかん。
そして四分音符、八分音符…音楽の授業みたいだw
今日から新しい本読みます。
「自然界における左と右」です。なんか面白そうなんで。
けどかなり厚い…。がんばろう。
草々。
今日は家に帰る途中に友達と遭遇、本屋へ。
その後、家にその友達が来、数列教える。
その後適当にギター弾いたりネットマージャンしたり。
で、夕食。で、7〜10時はまぁ色々と外へ。
帰宅。そしたらいつのまにかこんな時間(24:20)
どうしようもない…。
話は変わるけど、僕、後輩にギター教えてるんですよ。
けどね、その子「拍」がよく分かってないんです。
なので、「4拍子ってのは…」から教えなくちゃならんのです。
なんせ6拍子の曲聴かせて「4拍子?」とか聞くんです。
先が思いやられる。
まずは一小節の概念を明日教えやないかん。
そして四分音符、八分音符…音楽の授業みたいだw
今日から新しい本読みます。
「自然界における左と右」です。なんか面白そうなんで。
けどかなり厚い…。がんばろう。
草々。
コメント